コラム

コラム

2018.06.06

薄毛治療

薄毛の男性は主にAndoroGeneticAlopecia(男性型脱毛症)と呼ばれる脱毛症に疾患している方が大多数です。この頭文字を取ったAGAと呼ばれる症状は、10代の思春期以降に発症する進行形の脱毛症の事です。男性ホルモン型脱毛症となるこの脱毛症はその名の通り男性ホルモンであるテストステロンが変化したジヒドロテストステロン(DHT)の作用によって引き起こされ、主に頭頂部や前頭部、またはこれらすべてから始まるのが特徴です。また女性の場合はFAGA(女性男性型脱毛症)と呼ばれ、頭頂部や前頭部の毛髪が細くなるのが特徴です。シャンプーで頭を洗い流す際に強く頭皮を刺激することで抜け落ちてしまったりすることもあります。口コミではAGA治療薬のプロペシアで薄毛治療を勧めるサイトもありますがプロペシアは女性に対して適応がないので気を付けましょう。男性がプロペシアを服用することで薄毛治療を進めることはできますが独断で服用せず専門の病院や皮膚科等で医師に今後の費用も含め相談し薄毛の対策をしましょう。

AGAとは

AGA(男性型脱毛症)は毛周期と呼ばれるヘアサイクルの乱れが原因ということで研究が進められています。ヘアサイクルとは髪の毛が生えて、育ち、抜けるまでの2~5年の循環のことです。AGAの症状は男性ホルモンであるDHTがヘアサイクルの周期を短くしてしまい、まだ育ちきらない細く、弱い毛が抜けることで頭部が薄毛になります。DHTは本来、胎児の外生殖器の形成に関与し思春期以降は二次成長と呼ばれる男性の特徴的な身体を形成するのに関与します。しかし、DHTはニキビや前立腺肥大も引き起こす作用も持っており毛乳頭細胞に存在するレセプターに接合することでヘアサイクルを乱し毛根には髪の毛への栄養供給が止まってしまうため本来の寿命より短く毛髪が抜けてしまいます。

AGA治療

一般的にAGA治療薬として用いられる薬剤が主成分をフィナステリドとするプロペシアと主成分をデュタステリドとするザガーロです。いずれも男性ホルモンであるテストステロンをAGAの原因物質として考えられているDHTジヒドロテストステロンに変化させる酵素、5αリダクターゼの働きを抑制する事でAGAの進行を止めます。またプロペシアの主成分フィナステリドはⅡ型5αリダクターゼの働きを抑制するので特に生え際、頭頂部の後退に効果を示すのに対し、ザガーロの主成分デュタステリドはI型、Ⅱ型両方の5αリダクターゼの働きを抑制する為、頭部全体の後退に広く効果を示すといった違いがあります。同様の作用機序であるこれら2剤は共通の副作用として勃起不全、性欲減退、乳房痛があります。また女性ホルモンであるエストロゲンの減少を原因とする女性のAGAに対しては効果が得られない事と妊婦の服用は男性胎児の生殖器の発育を妨げる可能性がある事から女性の服用は推奨されていません。プロペシアやザガーロで効果を十分に得ることのできない方はミノキシジルとの併用を薦めます。デュタステリドとは作用機序が異なりミノキシジルは毛母細胞に直接働きかけ毛穴の根元にある毛母の細胞分裂を活性化させ、毛髪の成長を早める働きをします。ミノキシジルはプロペシアの主成分フィナステリドと同様に日本皮膚科学会が公表するAGA治療のガイドラインでAランクに位置付けられています。Aランクの治療というのはガイドラインの中では最高のランクで行うことを強く勧めることができる位置付けにあります。

ミノキシジルは元々高血圧の為の経口剤として開発され、後に薄毛治療薬として確認された為発毛剤として転用されました。その血管拡張効果から毛乳頭の活動を活性化出来る為、強い発毛効果があると言われています。主な副作用として頭皮のかゆみ、多毛症、使用箇所のニキビの発生、少数の方にむくみ、頭痛などが報告されていますが、外用薬としてのミノキシジルは用量としては微量である事から重篤な副作用が発生する可能性は極めて低いとされています。またミノキシジルには内服薬であるタブレットも存在し外用薬やプロペシアやザガーロと併用出来る事、外用薬より強い発毛効果が期待できる為、服用している方が多いです。

初期脱毛とは

AGA治療薬を使用し始めると、必ずしも全ての使用者にではありませんが約1ヵ月から2ヵ月ほど一時的に抜ける毛髪の量が増える事があります。これは初期脱毛と言って、乱れていたヘアサイクルが整えられる事でそれまで生えていた成長を止めていた毛髪が新しく生えてきた健康な毛髪に押し出される為に起こると考えられる現象で、薬がしっかりと効き始めた証拠でもあります。ここで不安になって使用を止めてしまうとまた乱れたヘアサイクルに戻ってしまう為、慌てず根気よく継続する事をお勧めします。なお初期脱毛の期間や抜け落ちてしまう毛髪の量は個人差があります。弱毛と呼ばれる弱く、痩せ細った毛が多い方は初期脱毛の際に抜け落ちる量が比例して増えます。自身の独断でAGA治療薬の服用を中断せず必ず専門の医師に相談し薄毛治療を進めましょう。

 

薄毛治療(AGA)ならユナイテッドクリニック京都四条烏丸院へ

ユナイテッドクリニック各院では薄毛治療・AGA治療のご相談・処方をいたしております。薄毛治療・AGA治療薬のプロペシア処方、プロペシアジェネリック(フィナステリド「トーワ」「RTO」)処方、ザガーロ処方、アボルブ処方(デュタステリド)、ミノキシジル処方(ミノキシジルタブレット処方、ミノキシジルローション処方)や2%ケトコナゾールシャンプー、アロビックスの処方をいたしております。また強力な発毛・育毛効果のカクテル療法「AGA ドクターズカクテル」の処方もしており、様々な薄毛治療(AGA治療)を行うことが可能です。ユナイテッドクリニック京都四条烏丸院は関西地方、近畿地方、京都府、最安値を目指しております。思い悩む前にお気軽にご来院ください。薄毛治療(AGA治療)はユナイテッドクリニック京都四条烏丸院にご相談ください。

アクセス良好

ユナイテッドクリニック京都四条烏丸院は、京都大丸出口を出てすぐです。市営地下鉄四条駅か阪急京都線烏丸駅の出口16(大丸東口)を出ていただき、高倉通に沿って左手側にお進みください。錦通商店街の入口がある最初の交差点を左折し少し進んでいただくと、1階に「はなまるうどん」の入ったエム・カーザビルが見えてきますので、エレベーターで4階までお上がりください。401号室が当院になります。住所は京都府京都市中京区錦小路通東洞院東入西魚屋町599 エム・カーザビル4階 401号室となりますが、分からないようでしたら電話等でもご案内させていただきます。

以下の近辺にお住まいの方は是非ユナイテッドクリニック京都四条烏丸院をご利用下さい。右京区(太秦・西京極・花園)・北区(金閣寺)・下京区(梅小路・河原町)・南区(上鳥羽・吉祥院・九条)・西京区(嵐山・大原)・左京区(一条寺・南禅寺)・上京区(一条・一町目)・中京区(相生町・油屋町・石橋町・石屋町・梅之木町・梅屋町・大炊町・鍵屋町・鍛治屋町・亀屋町・菊屋町・笹屋町・三条・三坊・三文字町・塩屋町・清水町・下丸屋町・聚楽廻・大黒町・大文字町・高宮町・橘町・俵屋町・突抜町・槌屋町・壺屋町・中之町・西ノ京・二条・毘沙門町・舟屋町・桝屋町・松本町・丸屋町・壬生・百足屋町・八百屋町・六角・和久屋町)・東山区(祇園町・三十三間堂廻り町)・伏見区(石田・下鳥羽・醍醐・横大路・淀)・山科区(安朱・音羽・西野・東野)。また兵庫、大阪、和歌山、奈良、三重、滋賀、福井といった近畿地方や北陸地方の方も是非京都四条烏丸院をご利用下さい。

四条駅・烏丸駅乗り入れ各路線

市営地下鉄 四条駅 徒歩0分
阪急京都線 烏丸駅 徒歩0分

処方価格はお薬代のみ・プライバシーに配慮

ユナイテッドクリニック京都四条烏丸院は初診料・再診料は無料で処方価格・購入費用は薬剤費のみです。格安・激安・最安値で処方できるように努力いたします。またすべての院が駅近の立地でかつ、人目につかずにご来院いただけるようプライバシーに最大限の配慮をしています。

上野院・新橋院・大宮院・福岡博多院・名古屋駅前院・京都四条烏丸院・新宿南口院・東京駅前院へお越しください。

ユナイテッドクリニック各院ともターミナル駅近でアクセス良好です。

上野院 JR上野駅入谷口そば、御徒町駅徒歩4分(入谷口前の1階にファミリーマートが入った早稲田ビルヂング8階) TEL:03-6231-6472
新橋院 JR新橋駅銀座口・東京メトロ銀座線新橋駅徒歩0分(JR新橋駅銀座口を直進、メトロ銀座線新橋駅2番口そば、1階にファミリーマートのリプロ新橋4階) TEL:03-6264-6480
大宮院 JR大宮駅西口、徒歩0分(駅前陸橋を降りて3軒目の山中ビル5階) TEL:048-871-8239
福岡博多院 JR博多駅博多口そば(西21出口)徒歩0分、1階にゴルフショップが入ったヤシマ博多駅前ビル6階) TEL:092-260-7170
名古屋駅前院 JR名古屋駅サンロードS2・S3番出口から徒歩0分。マルイト名古屋ビルB1F TEL:052-564-5800
京都四条烏丸院 市営地下鉄四条駅 or 阪急京都線烏丸駅徒歩0分 エム・カーザビル4階 401号室 TEL:075-746-6411
新宿南口院 新宿駅南口徒歩0分 共新ビル5F TEL:03-6304-5283
東京駅前院 東京駅 徒歩0分 MTエステートビル2F TEL:03-6665-6425

また新橋院には飛行機で東京へお越しの方、上野院・大宮院・東京駅前院には新幹線で東京へお越しの方が大勢いらっしゃいます。ユナイテッドクリニックには池袋・新宿・渋谷・目黒・五反田・上野・御徒町・神田・秋葉原・東京・有楽町・八重洲・銀座・品川など東京はもちろん、埼玉(さいたま・大宮・川口・浦和)、千葉(船橋・柏・松戸)、神奈川(横浜・関内・川崎)などから多く来院されます。

記事監修

2008年
久留米大学医学部医学科卒業
2008年~
福岡大学病院にて卒後臨床研修後、同大学医学部形成外科に入局 (2017年3月退局)
2011年
山口県済生会下関総合病院形成外科
2012年
新小文字病院形成外科
2013年
福岡大学大学院生体制御系専攻入学(2017年3月修了)
2014年~
正樹会佐田整形外科病院形成外科
2016年
九州中央病院形成外科
2017年4月
ユナイテッドクリニック福岡博多院院長就任
タップで電話発信します
075-746-6411
[月~土] 10:00~19:00 [日・祝] 10:00~17:00
(休診 14:00~14:30)
アクセスのご案内 診療の流れ 求人情報
ユナイテッドクリニック公式サイト
札幌ユナイテッドクリニック公式サイト
仙台ユナイテッドクリニック公式サイト
新宿南口ユナイテッドクリニック公式サイト
池袋ユナイトクリニック公式サイト
上野ユナイテッドクリニック公式サイト
新橋ユナイテッドクリニック公式サイト
ユナイテッドクリニック東京駅前院公式サイト
横浜ユナイトクリニック公式サイト
大宮ユナイテッドクリニック公式サイト
名古屋ユナイテッドクリニック公式サイト
栄ユナイテッドクリニック公式サイト
金沢ユニットクリニック公式サイト
天王寺ユナイテッドクリニック公式サイト
京都市場烏丸ユナイテッドクリニック公式サイト
岡山ユナイテッドクリニック公式サイト
広島ユナイテッドクリニック公式サイト
博多ユナイテッドクリニック公式サイト