ケトコナゾールシャンプー

ケトコナゾールシャンプーとは、有効成分ケトコナゾールを2%含有したシャンプーです。ケトコナゾールとは、抗真菌薬という真菌感染等によって起こる頭皮のフケ・かゆみ・湿疹の他にも脂漏性皮膚炎等にみられる炎症を抑え、頭皮環境改善効果がある薬剤です。
また、真菌とはカビの仲間の総称です。マラセチア菌のような誰の皮膚にでもいる皮膚常在菌の他にも、水虫にみられる白癬菌(はくせんきん)が髪と頭皮にダメージを与えている原因となります。マラセチア菌は頭皮の環境が悪いと繁殖し、フケやかゆみを伴う炎症を起こし、脂漏性皮膚炎になります。他にも頭皮がべたついたり、ぶつぶつした発疹などの症状があります。白癬菌は水虫と同じく感染し、繁殖することで赤く腫れたりマラセチアと同じくフケやかゆみの他にも抜け毛を引き起こし、放っておくと広範囲の脱毛原因となります。
マラセチア菌がストレスや油っぽい食生活などの生活環境の乱れが原因で繁殖するのに対して、水虫などの感染した人の患部に触れていたものの共有することで白癬菌は感染し、繁殖します。それだけではなく、犬猫などのペットからも感染しますので気づいた時にはすぐに治療をお勧めします。真菌などのカビが皮脂やたんぱく質をエサにして繁殖することにより、抜け毛や薄毛の原因ともなりうるので日頃から生活習慣・頭皮環境にも気を配ることが大事です。
ケトコナゾールシャンプーは、こういった抗真菌作用の他にもAGA(男性型脱毛症)の治療薬でプロペシアの主成分であるフィナステリドと同様に、AGAの原因となる男性ホルモンDHT(ジヒドロステロン)を抑制する効果もあります。これらのAGAに対する効果から日本皮膚科学会の男性型脱毛症診療ガイドラインにも記載されています。ちなみに、この2%ケトコナゾールシャンプーは医師の処方が必要です。ご希望の方はユナイテッドクリニックにて医師の診断の元、処方できますのでご来院お待ちしております。
ケトコナゾールシャンプーの効果
2%ケトコナゾールシャンプーは頭皮の皮脂など汚れをしっかり取り除き頭皮環境を改善してくれます。またAGA治療薬としてAGAの原因となる男性ホルモンDHT(ジヒドロステロン)を抑制する効果があり、2%ケトコナゾールシャンプーの発毛・育毛効果は科学的に立証されています。プロペシア(フィナステリド)やザガーロ(デュタステリド)、ミノキシジル等とも併用できますし、シャンプーするだけで治療になるため2%ケトコナゾールシャンプーは最も手軽にAGA・薄毛治療ができる医薬品といえます。
ケトコナゾールシャンプーの使用方法
ケトコナゾールシャンプーで髪・頭皮を揉みこむように洗った後、3~5分成分が浸透するのを待ってから洗い流してください。最初の2週間は必ず毎日使用してください。それ以降は週に2~3日の間隔でご使用ください。
洗浄力が強いので本来髪や頭皮に必要な皮脂まで落としすぎてしまい、逆に過剰に皮脂を分泌してしまう可能性があります。髪のパサつきや乾燥がひどいときはトリートメントの併用をお勧めします。どうしてもパサつきに不安を覚える場合は医師にご相談ください。